ファクタリングの注意点とは?
ファクタリングを装う悪質業者の存在も報告されている昨今、ファクタリングのイメージが悪化しており、ファクタリング会社=闇金業者のようなイメージを持つ方も少なくないでしょう。初めてファクタリングを利用しようと考えている方も注意点をおさえて利用を検討しましょう。今回は、そんなファクタリングを利用する際の注意点と被害に合わないためのポイントを見ていきましょう。
◎目次
・ファクタリングを利用する際の注意点
・悪徳ファクタリング会社の被害に合わないためのポイント
・まとめ
ファクタリングを利用する際の注意点
手数料は審査しなければわからない
ファクタリングサービスの手数料は会社独自の審査により決まるため、実際に審査を受けてみなければわかりません。大まかな手数料率の目安が設定されていますが、企業の信用度や調達額によっても大きく変わってきます。手数料が高すぎると受け取り代金が減ってしまい効果がなくなります。最低限、相場の範囲内の手数料で契約するようにしましょう。複数のファクタリング会社に見積もりを依頼し、手数料や利用条件を確認した上で、適切な手数料のファクタリング業者と取引しましょう。
悪質業者の存在
中小企業の経営者などを狙い、貸金業登録を受けていない者がファクタリングを装って、業を行っている事案が確認されています。
ファクタリングを営むにあたってこのような許可・認可・免許等は不要であり、特定の資格を必要としません。そのため、ファクタリングを謳いながら売掛債権の買い取り代金を支払うものの、高額な手数料を差し引き、正規の債権売買でないことから、債権回収できない場合は買戻しを行わせる手口が横行しています。これらを「偽装ファクタリング」と言います。
悪徳ファクタリング会社の被害に合わないためのポイント
1 連絡先の情報がない
先ほども触れた通り、許認可が不要ということは、営業所や事務所、電話回線も存在しない場合があります。
営業所が無い、連絡先が携帯電話番号の場合は注意しましょう。
2 売掛金(現金)の受け取りが、銀行等からの送金ではなく手渡しや契約書がない
ファクタリング会社と契約を結ぶと、必ず契約書が作成され、その控えを渡してもらえます。
また、契約書は各々1通を保有するのが一般的です。
後々のトラブルを未然に防ぎ、トラブルとなった際に正当な主張をするためにも契約書は必ず両社1通ずつ取り交わし、控えも必ず手元に保管しましょう。
3 契約書の中に「償還請求権あり」と記載されている。
「償還請求権」条件としている場合には、手数料を確認し、条件金利を越えていないか、
違法金利を要求されないないよう確認しましょう。
4 契約を金銭消費貸借契約に切り替える、担保を取る
そのような行為は違法ですので、必ず取引をしないように注意してください。
5 買取手数料などが高すぎて、手元に残る受け取り代金が低い
次々と追加の費用を請求されることもあります。
複数の会社の見積りからA社では請求されている費用がB社には無かったりする場合は、内訳をしっかりと確認するようにしてください。
報酬基準が曖昧であり、手数料(債権額と買取額の差)は悪徳ファクタリング会社のよくある手口ですので十分注意してください。
まとめ
ファクタリングを利用する際の注意点をいくつか紹介しました。ファクタリングサービスは上手く活用できれば、手軽に資金調達ができる便利な手段の一つです。
どのファクタリング会社やサービスを選択し、より便利にスムーズに資金を調達するのか、複数のファクタリング業者に見積もりをとるようにしましょう。
しっかりと検討してから取引するのか進めていきましょう。